リハビリテーション科について
リハビリテーションとは
心身の機能や構造に障害が生じ、生活に支障をきたした状態を医学的に改善しようとするあらゆる取り組みのことをリハビリテーションと言います。
リハビリテーションでは、病気や障害、老化による機能障害について、理学療法(運動療法、物理療法等)、作業療法などによって機能の回復・改善を図り、日常生活や社会生活への早期復帰を目指します。
対象となる主な症状
- 肩が痛い
- 腕が上がらない
- 手足がしびれる
- 腰が痛い
- 歩くと膝が痛む
- けがで体がよく動かない
- 体を動かすと痛みがはしる
- 手術後のリハビリテーション
など
主な治療内容
理学療法(完全予約制)
完全予約制であるため待ち時間はありません。理学療法士によるマンツーマンでの運動療法を実施し、問題の根本解決を目指します。体の不調、痛みは人によって要因が異なります。当院では専門知識、技術を持った理学療法士が一人一人評価を行い適切な徒手療法や物理療法を用いた治療を実施します。またご自宅でできるセルフエクササイズも提案させていただき早期の回復、再発の予防にも努めています。
柔道整復
医師の指示のもと、専任の柔道整復師がテーピング・固定等を行っています。
物理療法(予約不要)
当院では診療時間内に来院していただき、物理療法による治療を受けることができます。お時間さえあれば週に何回でも治療を受けていただくことが可能です。
1.ホットパック
患部を温めることで血流促進効果があります。ホットパックを行っていただいた後にストレッチや運動を行っていただくとより効果的です。
2.パワープレート
振動を加えて血流を促進しながらストレッチやマッサージ、筋力トレーニングを行うことでより高い効果が得られます。実施後には「体が軽くなった」「気持ちよかった」という患者様の声も多く聞かれます。
⒊電気治療
- スーパータイダルモード
立体的に電気を流し筋肉を刺激します。深層の筋肉までのマッサージ効果があります。
- パルスタイダルモード
表層の神経系へのアプローチにより、坐骨神経痛など神経由来の痛みの軽減効果があります。
- 干渉波
周波数の異なる2つの電流を干渉させた電気刺激です。痛みやコリの部分にこの干渉波を当てると、筋肉・血管が収縮・拡張を繰り返し、血行の循環を促し、慢性的な痛み・コリを解消します。また、干渉波により脳から鎮痛物質のエンドルフィンが分泌されることが分かってきておりこれによっても、痛みが軽減します。
- バーストモード
筋肉の収縮をアシストするような電流を流します。電流を流しながら運動を行うことで通常よりも高い筋力向上効果があります。
- 微弱モード
体内に流れている神経伝達と同等の微弱な電流を細胞に流すことで損傷組織の治癒力を促進します。
- 高電圧モード
高い電圧の電気刺激を極めて短い時間流します。皮膚の抵抗を受けにくいため深部組織の緊張緩和、治癒促進効果があります。
4.超音波療法
- LIPUS、オステオトロンV
骨再生促進効果があります。骨折の治療期間を3~4割程度早めるとも言われている治療法です。
- UST-770(リハビリ実施時間内のみ)
体の深部に直接届く超音波刺激を照射します。硬くなった組織の柔軟性向上、損傷組織の再生促進効果があります。