院長 6 12月 2021 40歳以上における肩の痛みの代表的な3つの病気 40歳代や50歳代以上になってくると、特に怪我もしていないのに肩が痛くなってしまうことがあります。 ちょっとした違和感のような痛みが続いている事や、ある日急に激しい痛みが来て肩が上がらなくなってしまう痛みなど色々な痛み方があります。 40,50代以上の整形外科における肩の痛みには代表的な3つの疾患が… 続きを読む
院長 3 12月 2021 変形性膝関節症に漢方薬は有用です 変形性膝関節症の治療には 変形性膝関節症には色々な治療の選択肢があります。 痛み止めの内服や湿布をしたり、膝関節へのヒアルロン酸注射やリハビリなどそれぞれの病状や状況によって治療を行っています。 膝のストレッチも有用であり、大腿四頭筋という筋肉を意識する事が重要となります。 また、最近では再生医療P… 続きを読む
院長 1 12月 2021 ご自身の今後10年以内に骨粗しょう症による骨折するリスクを計算できます(FRAX) 骨粗しょう症の発見には検査が必要 骨粗しょう症は大きな症状がない限り、 日常の中ではあまり気にしてない方も多くいて、骨折してから初めて気が付く方も多くいらっしゃいます。 骨密度検査を受けたことがない方や最近受けていない方も多いとは思いますが、 本来ならば骨粗しょう症を発見する検査である骨密度検査も、… 続きを読む
院長 30 11月 2021 外反母趾にインソールは有用です! 外反母趾とは 外反母趾とは足の親指が外側に曲がっていってしまうことを言います。 生まれつき変形がある方や、年々変形が進んでいく方など様々です。 年々変形が進む方は、靴が関係していることが多いです。女性の方だとハイヒールなどの様なつま先が細い靴などを履いている方に多いとされます。また、日常的に足の指の… 続きを読む
院長 9 11月 2021 理学療法士によるリハビリを行っています こうゆうクリニックでは理学療法士によるリハビリを行っております。 理学療法士によるリハビリとは、 国家資格をもつ理学療法士が、患者さんの状況や困っている動作などをじっくりと話しを伺いながら、 患者様それぞれに合った最適な運動メニューを作成し、20分間もしくは40分間のマンツーマンのリハビリを行います… 続きを読む
整形外科 18 10月 2021 骨がスカスカ?最新の骨密度検査(DEXA法) 戸田市・北戸田にある こうゆうクリニックスタッフnです みなさんこんにちは♡ お元気ですか? こうゆうクリニックでは 日々多くの 様々な怪我、病気の患者様が来院されますが 整形外科では骨折のかたが多く来院されます。 そこで今日は骨折の原因に関わる骨密度について ブログを書いていきます♬ 骨密度とは簡… 続きを読む
整形外科 10 10月 2021 小児整形~小児の整形の病気~ こんにちは 今日は小児の整形外科について ブログを書いていきます 日々の診察の中で子どもの整形外科の病気として 怪我や骨折、打撲等がよくみられますが 他に専門的な分野でいくと ・背骨の側弯症 ・先天性股関節脱臼 ・大腿骨のぺルテス病 ・四肢奇形 ・二分脊椎 ・骨肉腫 などなど これらは数… 続きを読む
整形外科 11 9月 2021 新しい肩こり治療☆体外衝撃波について 戸田市・北戸田にあるこうゆうクリニック スタッフnです みなさんこんにちわ 最近寒くなって来ましたね… どんな服装にするか迷う時期ですよね~ 寒がりの私はもっぱら長袖です(笑) 今回のブログは最近患者さまからの 人気急上昇中の治療について 紹介していきます その名は 体外衝撃波治療 !!! 名前だけ… 続きを読む
お薬のこと 3 9月 2021 プラセンタ注射始めてみませんか? 戸田市・北戸田にあるこうゆうクリニックスタッフnです。 みなさんこんにちは ここのところ季節の変わり目で体調管理が大変な季節ですよね。 今日のブログは私が最近はまっている注射について書いていこうと思います。 プラセンタ注射はご存じですか? プラセンタ、、、 あまり聞きなれないかもしれませんが プラ… 続きを読む
院長 2 9月 2021 当院の肩こりの治療法 肩こりはなかなか治らない方が多く、日常生活でも辛い思いをしている方もたくさんいらっしゃると思います。マッサージをしているけどよくならない、湿布を貼ってるけど良くならない方などなかなか治らない肩こりも多いです。 肩こりは首や肩の筋肉の血流が悪くなってしまい起こります。筋肉の表面には筋膜という膜があり、… 続きを読む