予防医学 8 6月 2021 「元気」について考えてみる 皆さんこんにちは!最近は雨の日が続いてジメジメとしていますが、急に気温が上がったりもして、なんだか疲れますよね。そんな時、「なんだか元気がない」とか「気が沈む」とかっていう言葉をよくお使いになるかと思います。 「気のせいかな~?」そうなんです!気のせいなんです! 人間の生命活動に【気】は必要不可欠な… 続きを読む
お薬のこと 30 4月 2021 クリニックのお昼休み こんにちは! 今日は、クリニックの日常【お昼休み編】をご紹介したいと思います。 当院の午前の診療受付時間は(08:45~12:30)となっており、午後は(14:45~18:15)となっています。 お昼が長い様にも感じますよね。 実は、この時間を活用して定期的に勉強会をおこなったりしています!勉強会の… 続きを読む
院長 20 4月 2021 開業1周年のご挨拶 令和3年4月20日、こうゆうクリニックは開業1周年を迎えることができました。 これもクリニックに携わっていただいている方々、地域の患者様に支えられてのことと、深く感謝申しあげます。 昨年4月は、コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の中の開業であり、 全くこの先どうなるかの予想もできない中でクリニッ… 続きを読む
クリニックについて 1 4月 2021 PCR検査をスピーディーに院内で⁉ こんにちは!こうゆうクリニックでは、院内で検査可能なPCR検査器:全自動遺伝子解析装置SmartGene(スマートジーン)を導入いたしました。これにより、従来の検査方法だと検査後、判定通知まで1~2日かかっていましたがSmartGeneでは、検査開始から約60分ほどで迅速判定が可能になりました。※検… 続きを読む
クリニックについて 27 3月 2021 戸田市に住んでみて感じたこと 皆さんこんにちは。 最近は天気が良い日が続いていて気持ちが良いですね。 今日は、ほのぼのした内容の投稿となります。 リハビリ担当スタッフの五味は、戸田市に引っ越ししてきてからもうすぐ一年になります。以前は埼玉県の狭山市というところに住んでいました。 周辺の道や暮らしにも慣れてきました。戸田市は、川や… 続きを読む
院長 17 3月 2021 ぎっくり腰になってしまったら 「重いものをもったらぴきっとなって動けない」 「朝起きたら腰が痛くて動けない」 「今までにぎっくり腰を繰り返している」 ぎっくり腰になると、しばらく全然動けなかったりなど、 とても辛い痛みで、日常の生活に多くの支障をきたします。 ぎっくり腰になったと思ったらどのように対処すればよいか知っていますか?… 続きを読む
院長 8 3月 2021 疲れを取りたい方!! 「最近忙しくて疲れがとれない」 「大事な予定の前に疲れをとりたい」 「何か良い方法はないの?」 現在、色々な事情でストレスを感じることが多くなっています。 その中で、疲れがなかなか取れない方やなんとなくだるいといった方も多いかと思います。 疲れを少しでも取りたい時は漢方やビタミン注射も有効です。 疲… 続きを読む
予防医学 3 3月 2021 七号食生活🍚 皆さんこんにちは。 リハビリ担当スタッフの五味です。突然ですが、七号食というものご存じでしょうか? 七号食とは、玄米だけで10日間過ごすという食事法で、【究極の身体リセット法】と言われています。もちろん、お酒もコーヒーも駄目で、口にしていいのは、玄米、お水、ノンカフェインのお茶のみです。おかずは無し… 続きを読む
院長 24 2月 2021 足首の捻挫したらどうすれば良いの? 「捻挫したけど、病院に行くべきなの?」 「何となく歩けるから大丈夫でしょ」 「捻挫ってクセになるって聞いたことがあるけど」 皆さんもこれまでに捻挫をしたことや、 ご家族が捻挫をしたという経験があることはないでしょうか。 その際、整形外科に行かれたでしょうか。また、しっかりと治療をしましたでしょうか。… 続きを読む
院長 16 2月 2021 あなたの骨は大丈夫? ~骨粗しょう症~ 「骨粗しょう症って聞いたことはあるけど…」 「私にはまだ関係なさそうかな」 「そもそも何歳になったら検査した方がよいとかあるの?」 皆さんは骨の強さの検査をしたことあるでしょうか。 また、定期的に行っているでしょうか。 骨の検査(骨密度検査)は40歳を超えたら皆さんがした方が良い検査です。 50歳以… 続きを読む